こんにちは。大銅保幸(だいどうやすゆき)です。
Gmailを使っていると、こんなアイコンを見かけませんか?
これはGoogleアカウントで、設定された写真です。
お客様がGmailを使っている場合、あなたの送ったメールにもこのアイコンが表示されています。
せっかくなら、お仕事のプロフィール写真など設定したいですよね。
実はこのアイコン。
Gmailはもちろんですが、独自ドメインのアドレスでも設定できるのです!
今回はその方法をお伝えしますね。
独自ドメインのアドレスとは、info@xxxx.comといったメールアドレスのことです。
いくつか前提があります。
1.今回の話は、独自ドメインのアドレスの話です。
つまり、Gmailを使ってない人向けの話となります。
Gmailをメインで使っている人は、「Googleアカウント」で検索して出たページにアクセスすれば、同じ設定画面まで飛べますよ。
2.今回は独自ドメインのメールアドレスを、すでに作った人向けの話です。そもそも、メールアドレスがなければ新しく作る必要があります。
3.アイコンが表示されるのは、受信する側がGmailの場合です。YahooやOutlookといった、他のアドレスではアイコンは表示されません。
4.操作画面はパソコンでの操作となります。
以上を踏まえて、説明していきますね。
まず、Googleアカウントの作成をスタートします。
新しくアカウントを作る時は、上の「アカウントを作成する」をクリックしてください。
姓と名を入力します。
おわったら、「次へ」のボタンを押します。
生年月日を入力します。
おわったら、「次へ」のボタンを押します。
Gmailアドレスの選択が表示されます。
しかし、今回は独自ドメインのアドレスを使います。
そのため、既存のメールアドレスを使用するをクリックします。
独自ドメインのアドレスを入力します。
おわったら、「次へ」のボタンを押します。
コードを入力、という画面が表示されます。
一旦、独自ドメインのメールアドレスの受信トレイを確認しましょう。
受信トレイを確認して、英文のメールが書いてあればオッケーです。
英文が書かれてありますが、大きな太字の数字がコードになります。
この数字をコピーします。
入力欄にコピーした数字を貼り付けます。
おわったら、「次へ」のボタンを押します。
専用のパスワードを入力します。確認のところにも同じものを入力します。
8文字以上で、英字や数字など組み合わせてください。
おわったら、「次へ」のボタンを押します。
SMSの確認を行います。
携帯の番号を入力してください。
おわったら、「次へ」のボタンを押します。
携帯にSMSでG-○○○○といったコードが届きます。
数字の部分を入力欄に入力します。
おわったら、「次へ」のボタンを押します。
セキュリティの設定について確認が表示されます。
ここでは、アイコンを設定する目的のため細かい設定は不要です。
そのため、「スキップ」を押します。
作成されたアカウントが表示されます。
確認できたら、「次へ」のボタンを押します。
プライバシーポリシーと利用規約の画面が表示されます。
画面の下の方へ移動しましょう。
画面の下に「同意する」のボタンがあります。
このボタンを押します。
Googleアカウントのトップ画面が表示されます。
左のメニューから、「個人情報」があるのでこちらをクリックします。
個人情報のメニューが表示されます。
プロフィール写真のアイコンをクリックします。
プロフィール写真のメニューが表示されます。
「プロフィール写真を追加」のボタンを押します。
どこからプロフィール写真を追加するか選べます。
「イラスト」と「パソコン内」のうち、「パソコン内」をクリックします。
さらに下のメニューから、「パソコンからアップロード」を選びます。
なお、その場で撮影したり、ドラッグしても写真を選ぶことができます。
写真を選ぶと内容が表示されます。
4隅をドラッグして動かすことで、切り取る範囲を調節できます。
上手く切り取れたら、「次へ」のボタンを押します。
新しいプロフィール写真の確認画面となります。
基本は「すべてのユーザーに公開」を選べば大丈夫です。
「プロフィール写真として保存」のボタンを押します。
写真が反映されました。
なお、一度設定した写真を変更したり、削除するのもここからできますよ。
以上が、Googleアカウントを使って、Gmailのアイコンを変更する方法となります。
お仕事にぜひ、役立ててください^^
コメント